新着情報&イベント NEWS & EVENT

新着情報&イベント

春からの新生活にピッタリ!トレックのクロスバイク紹介

2025年2月18日

スタッフブログ

2月になりましたがまだ厳しい寒さが続いていますね。春が待ち遠しいスタッフ川崎です。

今回のブログでは、春からの新生活に向けておすすめなクロスバイクやその選び方にいついてご紹介します!

近年通勤・通学でクロスバイクを使用される方が増え、街中でもよく見かけるようになりました。

軽快な走りと使い勝手の良さを両立した人気の自転車です。

 

クロスバイクとは?

クロスバイクとは、ズバリロードバイクとマウンテンバイクのいいとこ取りをした自転車です。

 

 

わかりやすいように簡単な比較表を作ってみました。(現在販売中のトレックのバイクを基準)

 

ロードバイク マウンテンバイク クロスバイク
重量 軽量

(7~10kg)

重め

(12~16kg)

やや軽い

(11~13kg)

タイヤ太さ 細い

(28~35mm)

太い

(50~60mm)

中間

(32~40mm)

乗車姿勢 前傾 アップライト やや前傾
拡張性 低い 高い 高い
価格 高め・幅広い

(16~200万円)

幅広い

(10万円~200万円)

比較的安い

(10~27万円)

 

ロードバイクやマウンテンバイクはプロの競技でも使用されるだけあって、価格の幅が凄まじいですが…

クロスバイクは両者のいいとこ取りをしつつ、誰もが乗りやすい自転車として発展した背景があります。

表のとおり、重量やタイヤの太さなどちょうど中間をとっているのが大きな特徴です。

 

・通勤・通学を快適にしたい、少しでも時間短縮したい

・街乗りの範囲をもっと広げたい

・気軽にスポーツバイクを始めてみたい

・サイクリングで健康維持・リフレッシュしたい

 

あらゆる要望に応える万能バイクです!

 

 

当店で人気・おすすめなクロスバイク

トレックから販売されているクロスバイクの中で、当店で人気・おすすめなモデルが、昨年第4世代へとモデルチェンジしたFX3とFX2 です。

それぞれ4色展開されています。

FX3 Gen4 ¥125,000

 

FX2 Gen4 ¥99,000

 

 

 

どちらも軽量なアルミフレーム、どんな天候でも軽い操作で確かな制動力を発揮する油圧ディスクブレーキ、キックスタンドや泥除け、キャリアなどいろいろなアクセサリが取り付けできる拡張性を備えています!

第4世代からケーブル類が内装されたことにより、外的要因からの保護だけでなくスタイリッシュさもアップしました。

 

 

 

 

また従来の製品と比べ、スムーズさと耐久性を3倍にしたシマノCUESのコンポーネントが搭載され、より快適に長期間乗っていただくことができるようになりました。

 

 

 

FX3とFX2の違い

FX3とFX2では、フレームの設計は全く同じになりますが、各部パーツに違いがあります。

FX3 FX2
フォーク素材 FXカーボン FXアルミニウム
ドライブトレイン シマノCUES  1×10速 シマノCUES 1×9速
ブレーキ シマノ製油圧ディスク テクトロ製油圧ディスク
グリップ ボントレガー Satelite Isozone ボントレガー Satelite
ホイール クリンチャー/チューブレス クリンチャー

 

 

FX3はパーツのグレードが上がることで、より快適に走ることができます。サイクリングや通勤・通学で走行性能を求めたい方におすすめです。

一方で毎日たくさん乗る、コストパフォーマンスを求める方にFX2はおすすめです。

 

当店ではFX3の試乗車を3サイズ(S、M、L)用意しています。ぜひ1度軽快な走りを体験してみてください!(予約は不要です!)

 

ケンズでは簡易メンテナンスが永久無料!

当店でご購入いただいた自転車は、簡易点検(各部ネジや消耗品の点検、変速・ブレーキの調整、注油など交換を必要としない点検)を永久的に無料で行っています。

また車体ご購入から1年間は工賃が無料、その後もメンバー料金(通常の約半額)で修理をさせていただいています。

車やバイクと同じく、スポーツバイクも定期的なメンテナンスをすることで快適さを保つだけではなく、事故を未然に防ぐことにも繋がります。

ぜひ当店の自転車で安全・快適な自転車ライフをお楽しみください!

最近の記事