1.きれいに
メンテナンスの基本は、自転車をきれいにすること。汚れを落とす、錆を防ぐ、磨きをかけ艶を出すこと。
フレームはもちろんのこと、チェーン、ギヤなどの細部クリーニング。錆がひどい時、チェーンなどは交換も。
- 洗車、ワックス
- チェーン交換
2.快適に
メンテナンスの効果は気持ち良く走れること。空気を入れ、ブレーキの効きを良くし、シフトを滑らかにすること。
空気圧、ブレーキシュー・タイヤなどの摩耗チェック、または交換。ブレーキ、シフトワイヤーの調整または交換。
車輪の振れ取り、スポークのチェックまたは交換。
- ブレーキシューセット交換
- インナー(アウター)ケーブル交換
- スポーク交換(振取り・調整含む)
- 振れ取り
3.バージョンアップ
より軽く気持ちよく走れて、遠出も楽に。高額パーツに組み替えるだけがバージョンアップとは限らない、ということ。チェーン・タイヤのグレードをひとつ上げるプチアップだけでも、軽さを体感。
ブレーキシュー、インナーワイヤー、アウターワイヤー全交換。その他パーツ交換(ハンドル、ステム、バーテープなど)ヘッド、BBなど回転部のオールグリスアップ。
- タイヤ・チューブ交換
- バーテープ交換
- ハンドルステム交換
- グリップ交換
- ヘッドグリスアップ
- BBグリスアップ
当店でお買い上げの自転車は
当店でお買い上げの自転車については。以下の特典があります。
- 点検・調整(ライトメンテナンス)は永久的に無料
※ご自分で取付・ 改造などされた自転車についてはこの限りではありません。 - 1年間作業工賃無料(取付・調整・フィッティング)
2年目以降は割引価格の「ケンズ工賃」を適用します。 - 講習メニュー無料
・タイヤ・チューブ交換
・ホイール着脱
・輪行袋の入れ方
・バイクフィッティング
など
上記の無料サービスに関しては
※最初のオーナー様に限ります
※当店でお買い上げいただいた部品・アクセサリー商品に限ります